Company
誠鋼社の沿革
| 1976年 | 株式会社誠鋼社設立 水道橋原島ビル |
|---|---|
| 1987年 | (株)誠鋼社健康美容部門開設 |
| 1989年 | 皮膚温度計「LC-」開発発売 |
| 1989年 | セントバンフビルに移転 |
| 1990年 | 超音波皮脂厚計「SM206」発売 |
| 1992年 | 中京大学と超音波Bモードによる体組成ソフト開発発表 |
| 1993年 | 柔道整復師用SRI「超音波画像装置」開発 |
| 1994年 | 「AROMA SPA」輸入発売 |
| 1995年 | 骨強度測定器「ホネミカ」開発発売 |
| 1997年 | 医療用ウォーターマッサージベット「AUQASOOTH」開発発売 |
| 1998年 | タッチANVI骨健康「骨ナビ」開発発売 |
| 1998年 | 医療機器輸入販売業登録 |
| 1999年 | 水道橋鶴屋総合ビルに移転 |
| 2002年 | 産業技術研究所と「体肢横断面観察装置」開発 |
| 2005年 | 超音波皮脂厚計「SM306]開発 |
| 2006年 | 超音波による部分脂肪INDEX/BFIソフトウエア開発 肥満学会発表 |
| 2007年 | 高周波1号機開発 |
| 2010年 | 超音波皮脂厚計「SM506」開発 |
| 2010年 | 水道橋浅見ビルに移転 |
| 2010年 | 「RAFOS Premium」発売開始 |
| 2015年 | 化粧品製造販売業登録 |
| 2015年 | 医療機器製造販売業登録 |
| 2015年 | 肌診断器「OBSERV]発売 |
| 2018年 | 「RAFOS mini」発売 |
| 2018年 | 大阪事務所開設 |
| 2018年 | 高密度超音波「SONOCARE」発売 |
| 2016年 | ワイヤレス超音波「FUMUBO」発売 |
| 2020年 | ワイヤレス超音波「FAMUBO-D]発売 |
| 2020年 | ワイヤレス超音波皮脂厚計「BFI-MEASURE」開発発売 |
| 2021年 | ワイヤレス超音波「FAMUBO-W/Z」発売 |
| 2023年 | 「RAFOS TERA」発売 |
| 2024年 | 「RAFOS SENSU/POLA」発売 |
| 2025年 | LED「Celluma」輸入発売 |
| 2025年 | 「RAFOS TRAINER」発売 |
Company
会社概要
| 会社名 | 株式会社 誠鋼社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 松村秀一 |
| 所在地 | |
| 電話番号 | |
| 設立 | 1976年4月 |
| 事業内容 | 超音波画像機器および体組成ソフトの開発 高周波の開発 その他美容、スポーツ機器の開発と輸入 |
| 資本金 | 10,000,000円 |
Enthusiasm for development
製品開発への思い
(株)誠鋼社は Innovative Republic「革新的な、前例のない組織(共和国)」というテーマの元に
代表の松村が皮下8cmの市場と題して
「この世の中にない物を開発する」
「日本にない物を持ってくる」
という開発魂を元にスタートしました。
30年以上の美容、医療、フィジオの市場に「超音波画像」と「高周波温熱」の息吹きを吹き込み
開発のみならず、施術等の教育により新たな市場と優秀な人材を作り上げました。
現在の「OPTIMUS STUDIO」のテーマでもあるコンディショニング&ビューティーに繋がっております。
日本人が健康で美しく老いる、そしてピンピンコロリと誰にも患わせず生涯を終えることに
一石を投げることが We are SEIKOSHA のモットーでもあります。
